大分市の整体院 予防整体おおいたです。
今日は「坐骨神経痛」について
ブログを更新したいと思います。
坐骨神経痛
坐骨神経痛はお尻、太もも、ふくらはぎ、すね、足先にかけて
痛みやしびれ、マヒなの症状の事をいいます。
今の時代では座っている事が多いので、お尻にはかなりの負担が
かかっています。また前かがみが多い姿勢も同じです。
このような生活が積み重なっていく事で、坐骨神経が圧迫され
少しずつ痛みが出始め、放置していく事でどんどんしびれに代わり
最終的にはマヒしてしまいます。
症状
〇おしりから足先にかけて痛みやしびれがある
〇長い時間立っている事でお尻から足先に痛みやしびれがでる
〇腰を反らすとお尻から足先に痛みやしびれを感じる事がある
〇おしりの痛みが強く、座り続ける事が困難
〇歩くとお尻から足先に痛みが出るため歩けなくなるが、
少し休んでいると再び歩く事が出来る ※重度の可能性
このような状態が1つでもある場合は、坐骨神経痛である可能性が疑われます。
原因
原因としては長時間のディスクワークで運動不足の方は
身体を支える筋力が弱いので、神経を圧迫されやすくなってしまいます。
そのためヘルニアになる方は坐骨神経痛になっていることが多いです。
また高齢者になると狭窄症やすべり症などに坐骨神経痛と
同じような症状が発症しやすくなっています。
またハードな運動をされる方もお尻にかなりの負荷がかかり、
運動後のストレッチをしっかりしていないと筋肉が硬くなることで
お尻に負荷がかかり坐骨神経になりやすくなります。
ひどい症状の場合は椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症、
腰椎すべり症といった改善されにくい症状の場合もあります。
坐骨神経症の症状は癖になると改善しにくい症状なので
早めに原因を改善する事をおすすめします。
治療
当院が行う坐骨神経痛の治療は、痛みやしびれなどの
症状を和らげるために圧迫されている可能性がある筋肉を
緩める施術が基本となります。
そして負荷がかかりやすいバランスと整える
矯正治療やボディバランスケアを行い
負荷のかかりにくいバランスへと変化させます。
そして筋肉が硬いとすぐに元の状態へと戻りますので
しっかりとストレッチを行います。
こういった施術をおこなう事で一時的に負荷が
かかりにくくなるため、症状も一時的に緩和に向かいます。
ただし、症状が発症してかなりの月日が経っている場合は
改善しにくい状態となっています。継続的なケアが必要と
なりますので、早めのご相談をされた方がよいです。
予防
坐骨神経痛の予防で効果的なのはストレッチになります。
ストレッチポールで背中の筋肉を緩めたり、
股関節や下半身の筋肉を緩め継続できると緩和されます。
仕事中に習慣化するのがコツです。家に帰るとなかなかできないのが
現状だと思います。自宅でできる方は自宅で頑張りましょう。
痛みなく身体が動くことはとてもありがたい事です。
歳をとってからしか分からない、この大切さ。
身体が気になる方は当院にご連絡ください。
こころよりお待ちしてます。
予防整体おおいた 097-507-5335
ホームページ https://yobou-oita.com/